今回は、ドラゴンが火をふいたり、羽(はね)をはばたいている風にみせるプログラムを作っていきます。
まず、スプライトにはコスチュームという機能(きのう)があります。
確認してみましょう。
ドラゴンを選んだままで、左上のコスチュームとかかれているところをクリックしましょう。

5種類のドラゴンがいますね。

1から5までのドラゴンの絵を交代することでドラゴンが火をふいたり、はばたいているようにするようにみせることができます。
ためしに、5枚の絵を1枚ずつクリックしてください。
ドラゴンが羽ばたいているように見えます!
それじゃぁ、コスチュームを変えるプログラムを入れていきましょう。
コスチュームの画面からコードの画面にもどしてください。

まず、イベントカテゴリーから
(旗がおされたとき)を追加します。
これはさっき作ったプログラムとは別になります。

次に制御(せいぎょ)カテゴリーをクリックして、
(ずっと)を追加しましょう。
このかたちはよく使うからセットで覚えておくといいです。

今度は見た目カテゴリーをクリックして、
(次のコスチュームにする)を
(ずっと)の中に追加しましょう。

この状態(じょうたい)で旗をクリックすると、少し早くはばたいているので、制御(せいぎょ)カテゴリーから
(1秒待つ)を
(ずっと)の中に追加しましょう。

この状態(じょうたい)で旗をクリックすると、今度は少しゆっくりになったので1秒を0.2秒に変えてみましょう。

動きを確認してみると、いい速さになりました。