今回はドラゴンを動かすプログラムを作ります。
はじめにドラゴンのスプライトをクリックします。

動きカテゴリーから
(10歩動かす)を画面の真ん中にもっていきます。
プログラムを作るときは真ん中の赤いわくのところで作っていきます。

ここで、今もってきた10歩動かすをクリックするとドラゴンが動きます。
次にイベントカテゴリーから
(旗がおされたとき)を選んで、画面真ん中の
(10歩動かす)の上にくっつけてみよう。

この状態(じょうたい)で画面の右上にある、旗ボタンをクリックするとドラゴンは動きだします。
また、
(旗がおされたとき)ブロックをクリックしてもドラゴンは動きます。
次は制御(せいぎょ)カテゴリーから
(ずっと)のブロックを
(10歩動かす)をはさむように追加しましょう。
旗をクリックするとドラゴンはずっと動き続けます。

いまのままでドラゴンを画面の左側にもどしても動き続けるので、赤いボタンを押して動きをとめましょう。