Processingという言語が楽しいので、ご紹介します。

まずは、Processingでどのような事が出来るのかをご覧ください!

※ドラッグしたり、クリックしたり、スワイプしたりいろいろと触ってみてください。

※PCでの閲覧を推奨しますが、スマホでもご覧いただけます(サイズの関係で切れちゃいます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うーん!気持ちいい!!

こんな作品が他の言語に比べて、短いコードで作る事が出来るのです!

例えば、こちらの作品。

 

 

とくにシンプルな作品を選んでみましたが、これを作るためのコードは、以下です。

/**
* boards in line
*
* @author aadebdeb
* @date 2017/01/26
*/

void setup(){
size(640, 480);
rectMode(CENTER);
fill(20);
stroke(255, 251, 249);
strokeWeight(4);
}

void draw(){
background(255, 251, 249);
translate(width / 2, height / 2);
int num = 10;
float intervalX = map(mouseX, 0, width, 40, -40);
float intervalY = map(abs(mouseX – width / 2), 0, width / 2, 0, -20);
float rectX = 100;
float rectY = 200;
float tilt = map(mouseX, 0, width, -20, 20);
for(int i = num – 1; i > 0; i–){
pushMatrix();
float rhytm = map(pow(abs(sin(frameCount * 0.03 – i * 0.3)), 50), 0, 1, 0, -50)
* map(abs(mouseX – width / 2), 0, width / 2, 0, 1);
translate(intervalX * (i – num / 2.0), intervalY * (i – num / 2.0) + rhytm);
beginShape();
vertex(-rectX / 2.0, -rectY / 2.0 + tilt);
vertex(rectX / 2.0, -rectY / 2.0 – tilt);
vertex(rectX / 2.0, rectY / 2.0 – tilt);
vertex(-rectX / 2.0, rectY / 2.0 + tilt);
endShape(CLOSE);
popMatrix();
}
}

 

もちろん、短く書くセンスというか経験は必要ですが、学習しやすく大変お手軽な言語です。

これは、子ども達も盛り上がる!!

 

Processingの魅力の一つに、USBで開発環境を持ち運べるというものがあります。

家で遊ぶのもよし、学校で遊ぶのもよし、どこでも遊べる点が魅力です!

 

作った作品の閲覧をスマホで出来る点も素晴らしい!

 

使い方など、順次ご紹介していきますね!

 

 

カテゴリー: BLOGNEWS